【すぐ乗れる】タクシーアプリGOの使い方やクーポン情報、芸者料金や支払い方法を解説!

アプリ

JapanTaxiとMOVは2020年9月1日より統合し、新しく「GO」に名称を変えたタクシー配車アプリがリリースされました。

今回は旧アプリMOVからGOに生まれ変わって、サービス内容がどのように変化したのか、GOを利用するメリットやデメリット、使い方やクーポン情報まで徹底的に解説します。

スポンサーリンク

タクシー配車アプリGO(旧MOV×JapanTaxi)とは?


「GO」とは、日本交通が運営している「JapanTaxi」とDeNAが運営している「MOV」を統合して生まれたタクシー配車アプリです。
GOは、Mobility Technologiesによって2020年9月にリリースされました。当初の予定では2020年度後半に本アプリをリリースする予定でしたが、新型コロナウイルスの影響でタクシー業界は大きな経済的ダメージを受けたため、一刻も早い業績回復に繋がるよう、対応エリアを絞って早めにリリースすることを決めたようです。
本アプリはMOVをベースとしたアプリですが、JapanTaxiと提携していたタクシー会社にも配車依頼ができるようになっています。そのため、サービス対応エリアや提携しているタクシー会社が多く、日本のタクシー配車アプリの中ではトップレベルのサービス充実度といえるでしょう。
2021年4月時点、北海道、宮城、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、岐阜、愛知、近畿、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、福岡で利用できます。
なお、JapanTaxiはGOがリリースされたあとも一定期間はサービスを継続しますが、サービス終了のタイミングは近い将来必ず来るので、早めにGOに切り替えることをおすすめします。

※東京都では、2021年3月31日13時で配車サービスが終了しました。その他地域も順次サービス終了する流れになることが予想できます。

GOのアプリのインストールがしたい方は、こちらからクーポンコード「gsed」を入力すれば、500円割引のクーポンが手に入りお得に利用することが可能です。

タクシー配車アプリGO(旧MOV×JapanTaxi)のメリットは?


タクシー配車アプリGOは利用する上でどのようなメリットがあるのでしょうか。タクシーアプリGOの特徴的なメリット3つをご紹介します。

一番近くのタクシーを呼べる


現在、全国18エリアで利用でき、先述の通りGOは提携しているタクシー会社の数が豊富です。
その中から利用者から最も近いタクシーを呼び出すことができるため、「配車依頼」から「配車完了」までの時間が非常にスピーディーになりました。
その他のタクシー配車アプリと比較してみると、例えば「フルクル」の場合、呼び出せるタクシーは「kmタクシーのみ」となっているため、呼び出せる対象のタクシーに大きな制限があります。
一方で、GOの場合は無数のタクシー会社と提携しているため、より早く配車可能なタクシーを探し出せます。

配車したタクシーの到着時間が分かる


JapanTaxiのアプリを利用していた方ならイメージがつくかもしれませんが、GOでもアプリから配車依頼した場合に、タクシーの到着時間が分かるようになっています。
そのため、タクシーが配車されるまでの時間を効率的に過ごせます。

支払い方法としてアプリ内決済(ネット決済)が可能


GOでは、JapanTaxiやMOVの支払い方法も踏襲されています。
アプリ利用時に支払い方法として「クレジットカード払い」や「ストア払い」などを選択すれば、アプリ内決済が可能です。
この支払い方法を活用すれば、降車時の支払いを省略できるため、スムーズに降車できます。
また、このwithコロナの時代においては、降車時の支払いを省略することは「接触機会の削減」につながり感染拡大防止になりますので、積極的に利用しましょう。

タクシー配車アプリGO(旧MOV×JapanTaxi)のデメリット


タクシー配車アプリGOのデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

ドライバーがアプリ端末を使いこなしていない


目的地をアプリであらかじめ入力しているにもかかわらず、乗車後ドライバーから目的地を聞かれて二度手間になることが頻発しているようです。
しばらくは少し面倒くささを感じるかもしれませんが、テクノロジーが浸透するまで気長に待ち、ドライバーの方に改めて目的地を伝えるようにしましょう。

タクシー会社によっては迎車料金が発生する


配車するタクシー会社によっては、迎車料金400円前後を請求されるケースがあります。
タクシーをよく利用される方にとっては「チリツモ」であり、合計すると軽視できないほどの料金を迎車料金として支払うことになります。利用する際は、極力迎車料金がかからないタクシーを選択するようにしましょう。

遠回りされても気づけない


例えば、タクシー配車アプリUberの場合は、走行ルートが表示されるため遠回りされた場合はすぐに気づくことができます。しかし、GOは走行ルートが表示されないため、ドライバーの方に遠回りされても気づくことができません。
あえて遠回りして運賃を高くしようと考える悪徳なドライバーは、それほど多くはいないと思いますが、GO利用時にはそのようなリスクがあることは心得ておきましょう。

タクシー配車アプリGO(旧MOV×JapanTaxi)の使い方



では次にGOの使い方を詳しく解説します。

①アプリインストール


まず、GOアプリをインストールします。

本アプリは無料でインストール可能です。
GOのアプリのインストールがしたい方は、公式サイトからクーポンコード「gsed」を入力すれば、500円割引のクーポンが手に入りお得に利用することが可能です。

②GOに登録


以下の情報を登録します。

・電話番号(必須)
・ひらがな氏名(必須)
・生年月日(任意)
・性別(任意)
・クーポンコード
・支払い方法

なお、電話番号を入力するとSMSで認証コードが送られてきます。その認証コードをアプリ上で入力することで初めて登録が完了します。つまり、SMSの利用ができない携帯電話を利用している場合は認証作業ができないため、GOを利用できませんのでご注意ください。
SMS認証を完了すると、「クーポンコード」の入力欄が表示されます。ここにクーポンコードを入力すれば、最大2000円分の割引が適用されるクーポンを入手できます。詳しいクーポンの入手方法については後述します。
また、先述の通りGOではアプリ内決済の利用が非常におすすめです。したがって、このタイミングでクレジットカード情報の登録も済ませておきましょう。
GOでは、以下のクレジットカードを登録可能です。

・VISA
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners Club

③乗車位置と降車位置を設定


必要情報の登録が完了したら、実際にタクシーの配車依頼をしてみましょう。
GOの登録が完了するとデフォルトで現在位置周辺のマップが表示されます。ピンをドラッグしたり、住所やビル名を入力したりして乗車位置と降車位置を選択しましょう。

④配車依頼


乗車位置と降車位置を設定したら、使用するクーポンを選択しましょう。「クーポンを使うにはここをタップ」というボタンが表示されているので、クーポンを利用する場合は忘れずに当該ボタンを押下し、使用するクーポンを選択しましょう。
クーポンの選択完了後(またはクーポンを使用しない場合)、「タクシーを呼ぶ」ボタンを押下しましょう。これでタクシーの配車依頼は完了です。

⑤決済


降車位置に到着したら決済を行います。この際、支払い方法をアプリ内決済にしている場合は車内での支払いを行う必要がありませんのでそのまま降車しましょう。アプリ内決済以外の支払い方法を選択した場合のみ、車内での支払いが発生します。

タクシー配車アプリGO(旧MOV×JapanTaxi)のクーポンの種類や使い方



タクシー配車アプリGOではクーポンが配布されており、クーポンコードを入力すると合計で2,500円もの割引が適用されます。

期間限定クーポン


過去には、以下のような期間限定クーポンがありました。

・初回2,000円割引クーポン
・初回50%割引クーポン
・インストールありがとうクーポン
・初回限定特別クーポン
・MOVの東京サービス開始応援クーポン
・ダウンロード特典+クーポンコード入力

今後もこのような期間限定クーポンが出てくることが予想されます。GOを利用する前には、新しいクーポンが出ていないか確認することをお勧めします。
なお、現在(2021年2月時点)では、ダウンロード特典として初回500円割引クーポンが自動で入手できます。

紹介クーポン


紹介コードを入力することで、2,000円割引のクーポンが適用されます。紹介コードは、GOをすでに利用した人から教えてもらうことで入手できます。
GOのアプリのインストールがしたい方は、クーポンコード「gsed」を入力すれば、500円割引のクーポンが手に入りお得に利用することが可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました